【NEW】長時間バッテリーでスタミナ抜群! どこでも楽しめる「防水」・「防じん」・「防錆」仕様の重低音スピーカーが発売!!!!
サウンドエコーの岡部です。
ソニーさんからワイヤレススピーカーのNEWモデルの発表がありました~
迫力の重低音サウンドが特徴の「ULT POWER SOUND」シリーズから3モデルが発売になります。
「ULT POWER SOUND」シリーズにラインアップ追加です!ソニーのワイヤレススピーカーのラインアップは結構あって、「ULT POWER SOUND」シリーズを筆頭に小型な「LinkBuds Speaker」、から大型「SRS-XVシリーズ」、そしてガラスでできている「グラスサウンドスピーカー」など多種にわたります。
今回発売になるスピーカーは、その「ULT POWER SOUND」シリーズに追加モデルで、一番デカい「ULT TOWER 9」と、中型の「ULT FIELD 5」、そしてやや小型の「ULT FIELD 3」の3ラインアップです。で、「ULT FIELD 5」と「ULT FIELD 3」を試聴知する機会がありましたのでチョット紹介します。(^^♪
まずは小型な方の「ULT FIELD 3」ですが、手にしたのはオーソドックスなブラックでしたが、このシリーズは3色展開されていて、ブラックの他「オフホワイト」、「フォレストグレー」という3ラインアップになります。
特長は、内蔵バッテリー長持ちの「スタミナ」性能と、どこでも楽しめるパワフル重低音と高音質というところです。また、お風呂でも使える耐久性も持っていて、防水「IPX6/7」、防塵「IPX6」、防錆に加えて、この手のスピーカーにはめずらしく、「ショックプルーフ」にも対応ができています。
あまり聞きなれない「ショックプルーフ」というのは、「MIL-STD-810H Method 516.8-Shock」という何やら難しい規格があるようで・・・ この規格に準拠した厚さ5cmの合板上での高さ1.22mからの落下テストをクリアしている・・・ということらしいっす!
でも安易に落下させない方がいいようです・・・(^-^;
パワフルなクリアサウンド
「ULT FIELD 3」はウーファーとトゥイーターを搭載して2Way Speakerが搭載されていて、ウーファーもトゥイーターも専用に開発をしたユニットが搭載されています。
重低音と聞いていたので、結構ドンシャリ系の音なのかな・・・と思っていましたが、意外とスッキリした音質ですね。高音域もいい感じです。低音のキレもいいですね。変にこもる感じもなかったです。本体のスイッチでさらに低音域を増強して楽しむといこともできます。
搭載されているアンプは、もうお馴染みの高音質デジタルアンプ「S-Master」が搭載されていて、小音量から大音量までどのボリューム位置でもクリアな音質です。
本体左右に低域を受けもつ「デュアルパッシブラジエター」が搭載されています。
イコライザー調節でお好みの音質にカスタマイズ
専用スマートフォンアプリ「Sound Connect」を使うと、EQの設定が可能になります。EQは7バンド仕様ですが、効果のわかりやすい周波数だと思うので、環境で薄れてしまう特性の箇所を調整してみるのもいいですね。個人的にEQは主に下げる方向に使うのがほとんどですが・・・
このEQは本体のみでは使用できず、専用アプリでしか設定はできないので注意して下さいね~
EQの設定は専用アプリで・・・と書きましたが、基本的な操作は本体でできます。
本体上部に操作スイッチの搭載があります。
操作スイッチ右の「ULT」ボタンを押すと低音と全体的な出力レベルが増強されて厚みを増します!
全体的に突起物の無い仕様で、背面にはゴムキャップで蓋をされた最低限の端子があります。
左側のUSB端子に「DC IN/OUT」と表記されているのは、スピーカーへの充電とスマートフォンと繋いで、スマートフォンへおすそわけ充電にも対応させているための表記です。スピーカー内蔵のバッテリーに余裕があるので、そんなこともできてしまいます。(^^♪
一日中使用可能なロングバッテリーを搭載!
「ULT FIELD 3」のバッテリーはフル充電で約24時間再生可能なバッテリーが搭載されていて、さらにスゴイのは10分間の充電で約120分の使用ができるくらの充電ができるとこですね!「充電わすれたわー!!!!」となっても、10分でとりあえずの使用ができるまでになります。まあー、この辺りはソニーのお家芸的機能ですね!
そして、ちょっと変わったものが付属されていて、本体と同色のショルダーストラップなるものがありまして・・・ 肩掛けですね。ミラーレス一眼、αに付属しているストラップよりよっぽどしかっりしてそうですが・・・(笑)
スピーカー本体上部左右にゴムキャップで蓋がされていて、そこをこじ開けるとストラップ取付の受けが出てきます。
こんな感じで引っ掛けて取付けます。
確実に取付ければ、安易に外れてしまうことはない仕様です。
個人的にちょっと気になったところがあって、「SONY」ロゴなんですけど・・・ 本体色ブラックにこのロゴの色が目立ちすぎるな・・・っと、感じたわけでして ロゴの色がマットブラックだったらもっとカッコよかったのにな・・・と、感じてしまいました~(^-^;
さて、2モデル目です。
「ULT FIELD 3」よりはやや大きくなります。「ULT FIELD 5」です。
この色は、「オフホワイト」です。「ULT FIELD 5」は「オフホワイト」と「ブラック」の2色展開です。
パワフルでクリアなサウンドを実現するスピーカーユニット
「ULT FIELD 3」のシステムとは違っていて、「X-Balanced Speaker」を採用した約79mm×107㎜の大型の矩形ウーファーが搭載されて、歪みの少ない深い低音とパワフルな音圧が体験できます。また、直径約46㎜の広帯域のトゥイーターは、中高域までのレンジをカバーしていて明瞭度の高い透き通った中高音が再生できるということです。
「ULT FIELD 3」と比べると、やはりアンプの出力に余裕を感じられるので、「ULT FIELD 5」の方が高音域の音の伸びがいいですね。低音域の歯切れも良くてボリュームが上がっていった時になど聴きやすいと感じました。
こちらのモデルも「ULTボタン」でサウンドモードが切換るわけですが、「ULT FIELD 5」はサウンドモードがOFFを含め3段階で切替えができます。
「ULT FIELD 3」では低音増強とパワー感が一緒に上がってしまいましたが、「ULT FIELD 5」は「ULT1」で深い低域を強調、「ULT2」でパワー感を強調と別々で上げられるようです。
サウンドの切替えは、専用アプリ「Sound Connect」でも可能ですし、本体の操作スイッチで切り替えることができます。
さらに!「ULT FIELD 5」は演出というところで、音楽に合わせて光るライティングが搭載されています。
本体のパッシブラジエター周辺に仕込まれています。結構派手に光るので、ん~この辺りは好みがわかれるかな・・・っと。 でもライティングOFFもできるので大丈夫です!
ライティングのモードやライティングカラーは専用アプリ「Sound Connect」で自由に変更することもできます。
アウトドアでも安心の耐久性
お風呂で使うにはちょっとデカいかな~と思って、「アウトドアでも安心」と書きましたが・・・(笑) 「ULT FIELD 5」もしっかり防水・防じん仕様で、IP66/IP77等級の防水・防じんに加えて、錆にも強い防錆対応です! しかし、「ULT FIELD 3」のような「ショックプルーフ」に対応していませんので注意して下さい。
「ULT FIELD 5」の筐体も布のような仕様でできています。
屋内外で活躍するロングバッテリー
さすがにこのクラスになるとバッテリーの容量もさらにあがりますね。使用可能時間は約25時間と1日以上バッテリー可動するロングバッテリー仕様です。 また、10分の充電で約100分使用可能な急速充電に対応しています。急速充電を「ULT FIELD 3」と比べると若干落ちちますが、急速充電では十分な量の充電ですね。 もちろん、スマートフォンへの充電も可能な「おすそわけ充電」にも対応しています。
本体への充電端子などは、背面にあります。
「ULT FIELD 5」には珍しく「AUDIO IN」端子が搭載されているんですね~ スマートフォンやウォークマンなどはBluetooth接続をするんでしょうけど、Bluetooth接続のできない据え置き機器、CDプレーヤーなどは有線接続が可能です。これはなかなかイイですね! 「今時そんな・・・」と思われるかも知れませんが、意外と侮れないんですよね~(笑)
この「AUDIO IN」はいわゆる「ミニステレオ」仕様で、入力されたアナログ信号を48kHz/24bitのADコンバーターにかけ、デジタル信号化させるという凝ったことをやっています! ただのアナログ端子ではないところがまたソニーらしくてイイです!(^^♪
「ULT FIELD 5」にもショルダーストラップが付属しています。
本体上部のゴムキャップを開けて取付ます。
取付け方の図がありました。
取付けるより外す方がちょっと面倒かな・・・?
ということで、2モデルザックリと紹介しました。
発売日は「ULT FIELD 3」・「ULT FIELD 5」が2025年4月25日(金)、大型の「ULT TOWER 9」が2024年5月16日(金)予定です。
>商品情報 ソニーストアはメーカー保証内容<3年>付き ワイヤレスポータブルスピーカー
ソニーストアならではの購入特典
>商品情報 ソニーストアはメーカー保証内容<3年>付き ワイヤレスポータブルスピーカー
ソニーストアならではの購入特典
>商品情報 ソニーストアはメーカー保証<3年>付き ワイヤレスポータブルスピーカー
ソニーストアならではの購入特典 |
サウンドエコーはソニー特約店です。
ご購入いただいたソニー製品に添付される保証書は、ソニー特約店としての販売証明をしますので、ご安心ください。